長期資産運用で成功する為には?
資産運用を始めようと思ったからには誰だって成功して資産を増やしたいですよね。
結論から言いますと、長期資産運用で成功する鍵は
巨額の損失を出さないこと
です。
え?当たりまえじゃないか!!
って思いましたよね?
でも本当にその恐ろしさを理解していますか。
リスクとリターンの側面から、この当たりまえの事を深掘りしていきたいと思います。
成功する資産運用とは
投資スタイル別シミュレーション
みなさんは次の4点だったらどんな取引をしている、あるいはしたいと思いますか?
これらの投資を行った結果がどうなるかイメージしてからこの先を読み進めてください。
①20%資産が増える年もあれば10%減る年もある
②30%資産が増える年もあれば20%減る年もある
③40%資産が増える年もあれば30%減る年もある
④50%資産が増える年もあれば40%減る年もある
20年後にどうなるかシミュレーションをしてみましょう。
20年後の資産額 | スタート時との差額 | |
パターン1 | 216万円 | +116万円 |
パターン2 | 148万円 | +48万円 |
パターン3 | 82万円 | -18万円 |
パターン4 | 35万円 | -65万円 |
変動率が大きいと、これほど大きな差が生まれます。
実際に数値として計算してみると、全くその通りであるということが分かるかと思います。
成功する取引
上述のシミュレーションのパターン1の様な投資方法が長期投資では成功する要因の一つと言えるでしょう。
短期的な利益を求めず、長期的な視線で利益を求める姿勢が必要となります。
インデックス投資などがこれに該当するのではないでしょうか?
私の考える1例としてインデックス投資を上げましたが、
疑問形で記載しているのは、成功する為にはこの投資法、と断定することは難しいからです。(分かっていたらみんなやりますよね。)
しかし、こうした取引は避けるべきということであれば考える事ができるので次の章でご紹介したいと思います。
避けるべき取引
資産を増やす為には、避けるべき取引を知る必要があります。
避けるべき取引とは上述のシミュレーションでいう
パターン3やパターン4の様な変動の大きい取引です。
具体例を挙げていくと主に以下の2点です。
・ブルベアファンド
信用取引を行うと実際の自分の資産の数倍の規模で取引を行うことができてしまいます。
長期投資では投資対象の価値が上昇することを前提にしているので、
こうしたレバレッジの効いた取引をすれば儲けが増えるのでは?
と思ってしまうかもしれませんが、上昇の過程で当然下落局面を迎える場合もあるので
マーケットはジグザグに動き、時間経過とともにシミュレーションの結果の様に資産が減ってしまいます。
こうした信用取引やブルベアファンドはあくまで短期的にリスクを取って利益を取りにいきたい方が使用するものであり、
長期的な利益を求めたい方は手を出さない方がよいと私は考えます。
資産を増やす為の鍵
ではなぜ振れ幅があると資産が減ってしまうのでしょうか。
それを解説するには、ある一つの思い込みを解消する必要があります。
例えば、運用を始めたときから20%資産が減少してしまったとします。
その時、元の資産に戻す為には何%資産を増やさなければいけないでしょうか。
もし、20%と思ってしまった方は罠にはまっています。
計算してみましょう。
元本を100万円として計算すると以下の様になります。
⇒100万円×80%=80万円
挽回する為には
⇒(100万円-80万円)÷80万円=25%
つまり20%の資産減少に対して、それを取り戻すためには25%資産を増加しなければなりません。
もうお気づきですよね。
減少時と増加時の割合はイコールにはならないのです。
これを他の割合でも計算してみると以下の様になります。
損失率 | 5% | 10% | 15% | 20% | 30% | 40% | 50% | 75% | 90% |
挽回利益率 | 5% | 11% | 18% | 25% | 43% | 67% | 100% | 300% | 900% |
損失が高ければ高いほど、それを挽回するために必要な利益率は高くなります。
シミュレーションのパターン3や4は損失率に対して、上の表でいう挽回利益率が低い為、
時間を経過するにつれて資産額が減っていったという事です。
大きな損失を一度被ると、挽回するためにはより多くの利益を上げなければいけない為
冒頭にも結論として述べたように
巨額の損失を出さないこと
が長期投資を行う上で成功する為の鍵と言えるでしょう。
その為には多き過ぎるリスクの商品を避け、
短期的な利益ではなく長期的な利益を視野に入れて運用を行っていくことが大切です。
結論だけ見ると当たりまえのことかもしれませんが、
その当たりまえの事を数値化して、影響を正しく把握することが大切です。
長期投資をはじめよう
長期投資をはじめようと思った方は、税金面でもメリットがある積み立てNISAがおすすめです。
以下の記事にてつみたてNISAについて記載していますので、こちらもぜひご覧ください。
今から積み立てNISAをはじめるのは遅い?「つみたてNISA」ってワードは知っているけどまだ始めていないというあなた!ひょっとして乗り遅れたとか思っていませんよね?投資を始めるのに遅いという事はありません。それに今から始[…]
ご覧頂いてありがとうございました!!
注意書き
当記事の内容は、情報の提供を目的としており、一個人の考えを記載したものとなりますので、情報の確実性を保証したものではありません。
みなさまご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
コメントを書く